商品企画 & 製品デザイン制作実績
※ 画像をクリックすると詳細が表示されます。
スプレータイプのコート剤。ふき取り不要タイプ。
輝きを追求するマルチコートを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージはメタリック感を強調したロゴで、美しく輝く車をイメージしたデザインになるようディレクション業務を行いました。紙箱の窓から見えるスプレー缶がアクセントカラーとなっています。
ガラス系コーティング剤。
ガラスのツヤが1年以上続く作業性にも配慮したタイプのコート剤を目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは高級感のあるエンブレムをアクセントにし、「ガラス」を連想させるデザインになるようディレクション業務を行いました。メタリック素材の特徴を生かし、カッコイイを追求したデザインとなっています。
スプレーして膜になるタイヤコート剤。
業界初の乾いて固まるタイヤコート剤のパッケージリニューアルを担当しました。
パッケージはきれいなタイヤを魅せつつハードなイメージのデザインになるよう、ディレクション業務を行いました。ロゴの背景にはホットスタンプを使用し、メタリック感を演出しています。
上質な輝きと抜群の耐久力を発揮するワックス。
ホワイト車用は汚れを落とし効果を発揮し、ライトとダーク車用は美しい光沢を引き出すワックスを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは商品名に由来した「ゴールド」がアクセントとなるデザインとなるよう、ディレクション業務を行いました。
高純度カルナバロウ配合の艶に特化したワックス。
透明感のあるツヤを実現し、新車にも使えるノーコンパウンドタイプでキラッと鏡面に仕上がりるワックスを 目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージはシャープでインパクトのあるロゴを強調したデザインとなるようディレクション業務を行いました。売り場でキラッと輝いて見えるよう、キャップラベルにはホログラムの素材を使用しています。
ASIポリマー配合の艶に特化したワックス。
深いツヤを与え、撥水効果で美しさを維持できるワックスを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました
パッケージは「艶」を強調したデザインとなるようディレクション業務を行いました。
特殊樹脂BRX配合の撥水力の強いワックス。
硬い被膜が雨を強力に弾き、ムラのない美しい光沢を実現するワックスをのパッケージリニューアルを担当しました。
旧デザインのイメージを残しつつ、「水ハジキ」がイメージできるデザインとなるようディレクション業務を行いました。
最上質のカルナバロウ配合の艶に特化したワックス。
美しいツヤを演出するワックスを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは高級感を追求しつつ、中に入っている丸缶が外から見えるデザインとなるようディレクション業務を行いました。
水アカ・小キズを落とすワックス。
水アカ・小キズを落として、塗り込み・拭き取りが軽く作業が簡単なワックスを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは商品ロゴを強調しつつ、清潔感のあるデザインとなるようディレクション業務を行いました。
小キズや水アカを落とすシャンプー。
洗車キズやくすみ等をキレイに除去し、サッと洗い流せるシャンプーを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは汚れがスッキリ落ちて、輝きが復活するイメージのデザインとなるようディレクション業務を行いました。色鮮やかな商品が並ぶ売り場でも目立つよう、ボトルには蛍光色を使用しています。
小キズを消し、ツヤを復元するコンパウンド。
ボディのツヤ復元や磨きキズ・小キズ消しに最適なコンパウンドのパッケージリニューアルを担当しました。
旧デザインのイメージを残しつつ、キズ消し商品であることが一瞬で分かるようなデザインとなるようディレクション業務を行いました。
スリキズ・磨きキズを消すコンパウンド。
ボディについた細かいスリキズ・磨きキズを消し、塗装面にツヤを与えるコンパウンドを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージは先行発売された『キズも消える水アカシャンプー』のデザインによせ、輝きが復活するイメージでディレクション業務を行いました。Before/Afterのイメージ画像部分にはブリスターケースに凹凸をつけて、アクセントとなるよう成型しています。
エアコンと車内空間との消臭が可能なスプレー
新開発の拡散噴射ノズルにより、広範囲に消臭する事ができるエアコン用スプレーを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。またキャップと一体化した噴射のノズルは新規で金型を作成し、その製品デザインも手がけました。
パッケージは白ベースにアクセントカラーで種類分けをし、清潔感があるデザインとなるようディレクション業務を行いました。
左:スーパー油膜とり中央:ガラスのくもり止め右:油膜とりくもり止め
カラスの油膜とりに特化した3種類のスプレーのパッケージリニューアルを担当しました。
旧デザインのイメージを残しつつ、商品特徴が一瞬で分かるようなデザインとなるようディレクション業務を行いました。
左:ガラスクリーナー右:くもりも防ぐガラスクリーナー
左:ガラス専用クリーナーのパッケージリニューアルを担当しました。
右:くもりの原因となる手アカ・油・ヤニ汚れをきれいに落とすガラスクリーナーを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
旧デザインのイメージを残しつつ、清潔感があり爽やかなイメージのデザインとなるようディレクション業務を行いました。
左:布製シートクリーナー右:布製シートクリーナー トリガー
左:車内の布製シート・マット・ドアの内張り等についた汚れを落とすクリーナーのパッケージリニューアルを担当しました。
右:汚れを強力に落とし、消臭・抗菌効果によりシートを清潔に保つクリーナーを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
旧デザインのイメージを残しつつ、商品特徴が分かりやすいデザインとなるようディレクション業務を行いました。
ガラスについてウロコ状の雨ジミを強力に除去するクリーナー
ガンコな雨ジミやを油膜を強力に除去し、劣化したガラスをコートできるクリーナーを目指して開発担当者と連携しながら商品企画を進行しました。
パッケージはキレイに磨かれた様子をイメージしたデザインとなるようディレクション業務を行いました。台紙の一部やケースラベルにキラリと輝くホログラム素材を使用し、売り場で目立つようにしています。
お問い合わせはこちらから受け付けております。